省エネ・補助金申請代行〜環境ビジネス進化論

国の支援制度を活用してお客様の会社を強くする 株式会社グリーンテクノロジー

  • ホーム
  • プロフィール
  • ホーム
  • プロフィール

環境取引演習に参加しました

morishita    2009 年 3 月 6 日 2009 年 3 月 6 日    環境取引演習に参加しました へのコメントはまだありません

3月4日5日の二日間、名古屋でJCTX主催の環境取引演習に参加してきた。 環境取引演習とは、参加者が… Read more »

排出量取引, 省エネルギー

環境ビジネス向けプロジェクト管理システム

morishita    2009 年 3 月 3 日 2009 年 3 月 3 日    環境ビジネス向けプロジェクト管理システム へのコメントはまだありません

当社は、環境ビジネス向けのプロジェクト管理システムをいくつか開発・販売している。 もともと総合的な、… Read more »

プロジェクト管理

環境モデル都市はこれからどうなるのか?

morishita    2009 年 2 月 28 日 2009 年 2 月 28 日    環境モデル都市はこれからどうなるのか? へのコメントはまだありません

環境モデル都市というのをご存知ですか?昨年国が定めたものである。 その募集の説明が下記の内容である。… Read more »

地方自治体, 地球温暖化

国内クレジット制度がスタートします

morishita    2009 年 2 月 26 日 2009 年 2 月 26 日    国内クレジット制度がスタートします へのコメントはまだありません

本日、中国新聞に広島環境取引所開設発足記念セミナー「国内クレジット制度と中小企業のCO2削減」に関す… Read more »

排出量取引, 省エネルギー

南の国の経済発展

morishita    2009 年 2 月 25 日 2009 年 2 月 25 日    南の国の経済発展 へのコメントはまだありません

先週は、経産省の事業で広島から沖縄に省エネの調査に行った。 沖縄に出張したのは、3年ぶりぐらいだけれ… Read more »

省エネルギー, 都市問題

投稿ナビゲーション

« Previous 1 … 263 264 265 266 Next »

プロフィール

株式会社グリーンテクノロジー
株式会社グリーンテクノロジー
代表取締役 森下兼年

株式会社グリーンテクノロジーHP

メルマガ登録 グリーンテクノロジー 補助金申請代行 省エネ成功事例 エネルギー使用合理化等申込受付中 グリモニ グリーンビズ

最近の投稿

  • SDGsは現代の十戒。葬られた森喜朗
  • SDGsに認証制度はない、ニセ認証機関に騙されるな。
  • 環境で地方を元気にする地域循環共生圏づくりプラットフォーム事業
  • 新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築
  • コロナ禍における新しい生活様式下での使用量増加に対応したプラスチック高度リサイクル設備の導入
  • デジタルツールに精通した専門家を通じてハンズオン支援を提供する事業
  • ビデオで営業や受付できますよ。配信もChrome bookでOK
  • ものづくり補助金の申請書のコツ
  • 省エネ補助金の本命はZEBに決まり
  • 給付金に代わる支援策コロナで業態転換に補助金

Archives

Search

カテゴリー

 

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright (C) 2015株式会社グリーンテクノロジー. All Rights Reserved.
RubberSoul by GalussoThemes.com
Powered by WordPress