みどりの窓口は旅行の相談所か?

土曜日から名古屋に出かけてきた。

仕事以外で、
遠方に出かける事がほとんどないので、
土曜日の新幹線は久々だった。

在来線から広島駅で新幹線に乗り換える。

スマホから、
エキスプレス予約で2名分を予約していた。

これはクレジットカードのようなものが
切符の代わりになっていて、改札はタッチだけで通れる。

しかし、
いつもは一人なので2名分の予約は初めて、
どこかで、切符を貰わないと、自動改札を通れない。

というワケで、
私は新幹線改札前のみどりの窓口へ

10名ばかりの長蛇の列、
すかさず、1台しか無い自動券売機へ
しかし、エキスプレスの受け取り方が分らない。

あまり、一人で時間を取るのは良くないと思い、
あきらめて、再びみとりの窓口に並んだ。

窓口は2つあるが、なかな進まないので、
あっという間に、20人近い行列ができた。

見てみると、

乗り継ぎで、時刻表を調べてもらっている人や

ジパングクラブでの割引切符の申込書を
窓口で書いている人がいる。

これじゃ、全く効率が悪すぎる。

それでも、成り立つのは、

あきらめて、
外の「みどりの窓口」に行く人がいるからだ。

切符の買い方がネットなど多様化して複雑になり、
いろんな割引が増えたので、

人が追いついていないと感じた。
名古屋では、

 

名古屋城に30年ぶりに訪れた。
戦争で焼けた、本丸御殿が復元され(まだまだ工事中)
中が公開されている。

IMG_2516

本物の金のふすま絵を見ると、その威厳に圧倒される。

庶民は、一生見る事が無かった贅沢な世界である。

ガイドの方に聞いたら、
忠実に復元するので、エアコンなどの空調設備は無いそうだ。
照明もないので、16時には閉まります。

省エネだけど、寒そうだった。

江戸時代までは日没とともに仕事も終わり。

という事だったんだな。

あしたは、「地方の環境コンサルタントの生きる道」
の具体的な戦略を書きたいと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です