「牡蠣舟かなわ」に行ってきました

      「牡蠣舟かなわ」に行ってきました への1件のコメント

我々の会社は平和公園の前にある。
平和公園の南の元安川には牡蠣舟が2艘浮かんでいる。
その一つが「かなわ」である。

「かなわ」と言えば牡蠣料理の専門店として広島で最も有名な店だ。
広島駅にも系列の店はあるが、ここは川に浮かんでいる船がお店になっている。

私が広島に住んで、既に15年以上経過しているが、この船に挑戦したことはなかった。

今回、当社でコミュニケーション研修を行うことになった。
講師は、東京から招いた私の中学校★の同級生である。
彼女は中学時代には、学年のアイドルであったが、いまは大学や企業でマナー研修やクレーム対応の指導の仕事をしている。
★福岡市の百道中学(ももちと読みます)で私は生徒会長でした。

これまで、行くきっかけのなかった「かなわ」であるが、先生の接待を理由に探検したわけである。(予算は生ビール2杯と牡蠣尽くしのコースで1人1万円ぐらい)

最初に出てくる料理(全て牡蠣)

最初に出てくる料理(全て牡蠣)

話は前後するが、コミュニケーション研修をやることになったのは、これまでの仕事は役所相手が中心であったが、今は民間企業が中心であり、特にスーパーやホテルなど接客が本業のお客様を相手にしなければならない。
そのため、こちらも基本的な接客マナーを習得しなければならないと考えたからだ。

電話の応対を練習しているところ

電話の応対を練習しているところ


社員の皆さんには、普段と違う緊張感のある一日で良かったのではないかと思う。

ビジネスマナーについては、中小企業が苦手な分野である。しかし、民間の仕事をするためにはもっとも重要な要素である。そのため、今回学んだことを確実に実行していきたい。

One thought on “「牡蠣舟かなわ」に行ってきました

  1. tantou-koushi

    先日はお疲れ様でした。社員の皆様も熱心に取り組んで下さり、
    講師として非常に遣り甲斐がありました。一般的には「面倒臭い」
    とか「堅苦しい」とも受け取られ兼ねない“マナー研修”に、皆様が
    真面目に参加されていて嬉しかったです。ありがとうございました。

    マナー、延いてはコミュニケーションって本当に難しいと思います。
    自分の考えや意図を正確に相手に伝えるために、そして、そんな
    遣り取りを行ううえで失礼があったり不快感を与えたりすることが
    ないように私たちはマナーというものをもっと意識したいものです。
    気持ちよく意思疎通を図るために、マナーの心や形を学ぶことは
    ビジネスでもプライベートでも、人と関わる以上は必要ですよね。

    貴社は、市の中心地にありながら緑も多く、この時季、オフィスの
    窓一面に映る新緑は清々しかったです。私達の生徒会長であった
    森下君と社員の皆様の益々のご健勝を心よりお祈り申し上げます!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です