広島カープ二連勝 ナイターの電気代は?

今日も理想的な展開で、
広島カープが二連勝となった。

前半は1−1の拮抗した展開、

明暗を分けたのは6回

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-23-22-03-30広島カープ公式HPより

 

日本ハムもさすがに、
守備力もすばらしく、

ホームのクロスプレイで
アウトにされた。

ところが、
ビデオ判定が行なわれて、
なんとアウトの判定がセーフになった。

タイミング的にはアウトだが、
スローで見ると、

ミットがランナーに触れていない。

今季から本塁クロスプレーでも
ビデオ判定を導入するらしい。

いきなり、
このルールが試合を左右した。

プロ野球のルールも
進化している。

ナイターの照明灯も進化している

あのナイター照明に

どれぐらい電気を
使っているか?

ちなみに、
日本の球場ではヤフオクドームは
2014年11月に全面LED化されている。

野外球場では横浜スタジアムも
2015年1月にLED化されている。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-23-23-26-09
投光器は岩崎電気が最強か

LED化されている球場はまだまだ少数派

マツダスタジアムは、
当時としては最新式の省エネタイプの
メタルハライドランプを使っている。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-23-23-25-37

これが、
照明塔ひとつに108台

照明灯が全部で6塔ある。

全部で648台。

照明一つで1.5kw、
ドライヤーぐらいだ。

 

ナイター中は、
ドライヤーを648台使っている状態だ。

1時間で合計972kw、

点灯時間を5時間とすれば、

4,860kwh

1kwhを20円で計算すると、

電気代は97,7200円

 

スタジアムは、
プロ野球ばかりで使う
訳じゃないので、

一般の人が、
ナイター設備を借りると、
結構なお金が掛かるのだ

これがLEDになるとほぼ半分になる。

現実には、照明以外にも
多くの電気を使っているけど、

デマンドが大きく下がる。

この

メタルハライドランプ

水銀が含まれているので、
2020年のオリンピックの頃は
水銀条例で使えなくなる。

この費用は
まだ考慮されていないかも

LED照明は水銀灯こそ
一番効果がありますよ。

 パナソニック エコソリューションズは、
こんなもんも売り出してますよ。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-23-23-38-17

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です