中小企業の設備投資を国の補助金で支援する
補助金申請代行コンサルタントのグリーンテクノロジー
代表取締役の森下兼年です。
通常はこのブログは、経産省、環境省、国交省の省エネ関係の
補助金
の情報をお届けしていますが
厚生労働省の
助成金
に面白いのがあったので、紹介します。
生涯現役起業支援助成金
中高年齢者( 40 歳以上)の方が、起業によって自らの就業機会の創出を図るとともに、 事業運営のために必要となる従業員(中高年齢者等)の雇入れを行う際に要した、 雇用創出措置(募集・採用や教育訓練の実施)にかかる費用の一部を 助成します。

国の年金制度が破たんしつつある中で、
定年のない経営者にすることで、
生涯現役で働いてもらおうということか?
大手企業で働いていると、
会社の肩書で人が付き合ってくれる。
小さな会社でも組織の中にいると、
信用が付いてくる。
しかし、独立するとクレジットカードを作るのも審査が厳しい。
中高年で安易に起業することは、とてもリスクが大きい。
そんなことは、教えてもらわなくても想像できるハズだ。
国が脱サラ(古い)を後押しするとは、
でも自前資金と金融機関の融資だけで起業するよりも、
返済の必要のない助成金を活用した方が
絶対に有利なことは間違いない。
グリーンテクノロジーは中小企業が使える
補助金・助成金のすべてをウォッチングしています。
国は数年前まで女性の起業を国がプッシュしてましたが、
これからは中高年の起業にシフトしてきたのかもしれませんね。