広島市の中心地、
紙屋町は商業施設や
オフィスビルが集積した場所
ところが、
その広島市の中心部に突如
一般住宅のみのマンションが建設された。
都市機能の分離が
大都会の象徴であるハズなのに
街の真ん中に住宅を建てるなんて
許可を出した広島市も狂っているし、
マンションデベロッパーもモラルがなさすぎる。
都市計画を学んだ人間なら
誰しも考えたことだ。
中心部のマンションは
交通の利便性が高く、
都市生活者の憧れかもしれない。
しかし、
中心部が
マンションばかりになると
街が確実に寂れる。
そのマンション
クラース広島ザ・マーク
のデベロッパーであった
株式会社日本アイコムの倒産の
ニュースが飛び込んできた。
思い起こせば、
私が勤めていた広島地場の
環境コンサルタントであった
東和科学株式会社から
事業譲渡で
アーバンコーポレイションの
子会社に移籍した時も、
8月に親会社の
アーバンコーポレイションが倒産した。
8月はマンションデベロッパーにとって
資金繰りが厳しい時期なのだろう。
それにしても、
地場のデベロッパーが次々と
行き倒れていく広島市は
長期的な視点に立った
都市計画ができない
のではないだろうか?
都市計画は100年先を見て構想すべきもので、
短期の利益を狙って
商売する事業者とは相いれないものである。
だからこそ、
行政による許認可が必要であり、
固定資産税が
増えれば何でもええ
という姿勢では、
街そのものが衰退していく。
我々広島でビジネスを展開する者としても
地域経済の衰退こそが一番懸念するリスクである。