理屈のわからない省エネ商材の売り込みに気をつけろ

西新の事務所から地下鉄使って10分、
天神コアのツタヤに行ってきた。

ここは、本屋といっても、
中古本と新刊が入り混じって売っている。

中古の本は200円、
送料のかかるアマゾンよりも安く買える。

10冊買っても2,000円

そう思って、適当に本を選んでいたら
知らないうちに新刊を2冊選んでいたので
予算オーバーでレジでびっくりした。

私の選ぶ本は、
50%が技術系の専門書で残りは
経営者の体験談と
地方経済や世界情勢の本だ。

昔は、
いわゆる成功本やリーダー論のような本を
読みあさっていた時期があったけど、
今はほとんど読まない。

たいがい同じようなことばかり書いてあるし、
30分で読み終わってしまうからだ。

気晴らしには好きな作家の本は読みますよ。

アメリカ発の翻訳本はボリュームは凄いが、
ほとんど名前も知らない人の事例ばかりで、
本題はわずか数ページというのが多い気がする。

自分はやっぱり技術者なので、
自然科学が好きだし、
省エネ設備の仕組みや計算方法が
理解できないと納得できない。

私のところには、
様々な省エネ商材を売り込みにくる人がいる。
しかし、
原理が理解できないものを
顧客に紹介することはできない。

インチキ商材の中には、
難しい理論武装で、
相手がわからない話をして売るものもある。

また、
本当に効果があるけど、
法律や規制で利用できない商材もある。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-10-22-37-10

エアコンや冷蔵庫に使う可燃性の冷媒は
効果があるけど、
事故があるので禁止されるだろう。

省エネや創エネのことで、

なんだか怪しい話が持ち込まれたら
ぜひ、私に相談してください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です