会社の仕事は全部外注しても良い

すべてを社内で内製化すると、会社はうまくいかない。

これは私の経営の5年間で学んだ事だ。

 

システム開発の企画から、システム設計、プログラミング、バグッフィクス、試験運用を終えて、マーケティング、営業販売まで。

 

これをベンチャー企業が単独でやる事はやめた方がいい。

 

これには、理由が二つある。

 

ひとつは、それぞれの行程が得意なオールマイティーな社員はいないことであり、全部ができる人がいても、一人でやっていたらパラレルで進行できないので、スピードが遅くなる。

 

ふたつめは、仕事の平準化の問題。開発段階に置いては、営業が暇になり、商品化の後は開発部隊が暇になる。

だから、なにがしかの仕事を見つけて、時間を埋めなくてはならない。

(これはたいていの場合、面白いけど儲からない仕事である)

 

仕事の平準化はとても難しい課題なので、これを目指すより、外注や人材派遣を使う事が簡単である。もったいないと思うけど、振り返ってみると遥かにその方がコストが低い。

 

じゃあ社員は何のために雇うのか?

 

それは、自社独自のノウハウの構築をするために、働いてもらう。

価格競争のない分野、現場でしか知り得ない知識、本に書いていないノウハウ。

これらを実現できる部分に特化して自分のチームを作り。

他は社外のチームを巻き込んでいこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です