脱炭素経営〜環境ビジネス進化論

補助金を活用して脱炭素ビジネスを収益化 株式会社グリーンテクノロジー

広島環境取引所開設セミナー

morishita    2009 年 3 月 11 日 2009 年 3 月 13 日    広島環境取引所開設セミナー へのコメントはまだありません

昨日は、広島環境取引所の開設セミナーを実施しました。 広島環境取引所とは、日本環境取引機構株式会社の… Read more »

排出量取引

環境取引演習に参加しました

morishita    2009 年 3 月 6 日 2009 年 3 月 6 日    環境取引演習に参加しました へのコメントはまだありません

3月4日5日の二日間、名古屋でJCTX主催の環境取引演習に参加してきた。 環境取引演習とは、参加者が… Read more »

排出量取引, 省エネルギー

環境ビジネス向けプロジェクト管理システム

morishita    2009 年 3 月 3 日 2009 年 3 月 3 日    環境ビジネス向けプロジェクト管理システム へのコメントはまだありません

当社は、環境ビジネス向けのプロジェクト管理システムをいくつか開発・販売している。 もともと総合的な、… Read more »

プロジェクト管理

環境モデル都市はこれからどうなるのか?

morishita    2009 年 2 月 28 日 2009 年 2 月 28 日    環境モデル都市はこれからどうなるのか? へのコメントはまだありません

環境モデル都市というのをご存知ですか?昨年国が定めたものである。 その募集の説明が下記の内容である。… Read more »

地方自治体, 地球温暖化

国内クレジット制度がスタートします

morishita    2009 年 2 月 26 日 2009 年 2 月 26 日    国内クレジット制度がスタートします へのコメントはまだありません

本日、中国新聞に広島環境取引所開設発足記念セミナー「国内クレジット制度と中小企業のCO2削減」に関す… Read more »

排出量取引, 省エネルギー

南の国の経済発展

morishita    2009 年 2 月 25 日 2009 年 2 月 25 日    南の国の経済発展 へのコメントはまだありません

先週は、経産省の事業で広島から沖縄に省エネの調査に行った。 沖縄に出張したのは、3年ぶりぐらいだけれ… Read more »

省エネルギー, 都市問題

ホェールウォッチング

morishita    2009 年 2 月 23 日 2019 年 11 月 26 日    ホェールウォッチング へのコメントはまだありません

沖縄最終日は、鯨を見に行きました。 日本人は数名でほとんど外人(米軍のファミリー?)でした。 あまり… Read more »

その他

沖縄料理

morishita    2009 年 2 月 20 日 2009 年 2 月 20 日    沖縄料理 へのコメントはまだありません

お客様を紹介していただいた勝さんは、 居酒屋も経営されていました。 炉辺「さかなちゃん」電話098-… Read more »

グルメ     ご当地グルメ, 新規タグの追加

沖縄での省エネ診断調査

morishita    2009 年 2 月 18 日 2009 年 2 月 20 日    沖縄での省エネ診断調査 へのコメントはまだありません

今日は、省エネ診断の調査で沖縄に来ています。   暖かいので、コートも上着もいりません。 昼食は沖縄… Read more »

省エネルギー     省エネ診断

投稿ナビゲーション

« Previous 1 … 143 144 145

プロフィール

株式会社グリーンテクノロジー
株式会社グリーンテクノロジー
代表取締役 森下兼年

株式会社グリーンテクノロジー

省エネルギー診断 メルマガ登録 グリーンテクノロジー 補助金申請代行 省エネ成功事例 グリモニ グリーンビズ

最近の投稿

  • 省エネ診断は、今回の省エネルギー投資促進の補助金には間に合いません
  • 省エネクイック診断がウォークスルー診断になり規模別に料金が設定されました
  • 環境展で省エネ診断とリサイクル設備の補助金を紹介します
  • R6補正の補助事業はまだか?省エネルギー投資促進の変更点?
  • 中国のメーカーからの直接購入に気をつけろ
  • 系統用蓄電池という儲け話に殺到しているそうだ
  • 省エネ診断で提案するエコシルフィは、補助金がない!
  • 環境省と経産省、どっちの省エネ補助金が有利か?
  • 公共事業の入札に有利な認証制度は、エコアクション21一択
  • 令和6年度補正予算案省エネ補助金の変更点

Archives

Search

カテゴリー

 

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright (C) 2015株式会社グリーンテクノロジー. All Rights Reserved.
RubberSoul by GalussoThemes.com
Powered by WordPress