先週は、東京のプリンスホテル赤坂で修猷館高校の大同窓会に参加してきた。
そもそも福岡の高校の同窓会を東京でやっていることが不思議であるが、それに600人以上参加していることは驚きである。
自分の在籍中は男女共学といえども女子は1/3以下であったけど、今は半々になっているらしい。

一番右が同窓会の幹事長

現役学生の方々と自分

うれしそうな加茂川君
会社のために?、学生さんにリクルート活動をしてきた。
コンサルタント会社は、売るものが知識やアイデアなので人材が最重要である。
中小企業なので一般的には、人材募集が難しいと言われているが、当社は環境分野ということで、興味を持ってくれる人が多い。
世の中、エコブームとか環境ビジネスが注目されているとか言われているが、本当の意味で環境をビジネスにしている会社は少ないと思う。
東京に行ったので、業務支援システムを収めたマテリアルコントロール様にアフタフォローにお伺いした。マテリアルコントロールは土壌調査の会社で人形町に事務所がある。
特に実績管理の部分が役に立ったとのことで、大変気に入っていただいた。
せっかく良いものが出来たのだから、他にも採用されるように営業に力を入れないといけんのよねー。

LED照明もいろいろあるんです