なぜ、日本の国民運動のタイトルが英語なのか?
ありえんじゃろ。
環境省は地球温暖化対策としての広報活動に数億円の予算を組んでいる。
その事業を委託されているのは、おそらく、日本最大の広告代理店「電通」である。
本来、
気候変動問題などの環境問題を子供たちに教えるのは、理科の先生の役割りである。
地球環境問題は
自然科学の重要なテーマある。
その広報事業を広告会社に委ねるのは、仕方ないとしても、

高断熱高気密住宅が
壇蜜
はないじゃろ。
この人は主演映画の 「私の奴隷になりなさい 」でこんなピーアルする人よ。

“半ケツ”壇蜜が暴走サービス、主演映画イベント「奴隷祭り」
中学生男子に刺激が強すぎるじゃろう。
昨日紹介した温暖化にノーの意味の「のん」の起用は、元「あまちゃん」だから良しとして、ダジャレでタレントを選ぶとかどうかしとるぜ。

環境問題なら、もっと循環型社会とかに造詣の深い
柴崎コウがおるじゃろう。

環境特別広報大使
お美しい