昨日は、
エネルギーマネジメント研究所の
村井社長が東京から来広され、
同行営業をさせて頂いた。
午前中に呉の物流会社
午後は、
888 スリーエイト様
888様は
アーケードゲームのレンタル
とゲームコーナーの運営をされている会社。
スリーセブン777だと
パチンコ屋になりますから。
アーケードゲームは
少し前まで、
コインゲームが高齢者に人気で
ショッピングセンターなどに設置されていたが、
開店から閉店まで、
同じ人が滞在し、
お店の雰囲気がよくないってことで
撤退するところが増えているそうだ。
ゲーセンでは、
やっぱり、クレーンゲームが人気らしいが、
大阪の事件で風評被害に困っているとのこと。
この会社は、
子供用の少額の景品を扱っていて、
昨年は
ハンドスピナーが大ブレイクしたそうだ。
ゲームセンターの印象が悪いのは
大阪の詐欺事件のように
高額な景品をおいて、
煽るようなゲーセンが存在することにある。
自分たちの子供時代も、
駄菓子屋とかで10円のくじを引いて
しょうもないプラモデルとかを狙ったもんだ。
ガチャやミニクレーンゲームは
子供たちにとって楽しみなのは間違いない。

こんなに種類がある