CO2削減は
地球温暖化対策である
しかし、
中小企業は地球温暖化より
エネルギーコストの削減が
重要な課題である。
その中でも
電気代の削減
が最重要課題。
事業所で使われる
高圧受電での電気代は
契約ごとのデマンドの
30分値のkWhで
基本料金が決まる。
基本料金は
一年間変わらないため
デマンド値をオーバーしないこと
が電気代を節約する一番の方法だ。
そのためには、
通常の取引メーターに
デマンド値を予測して警報を出す装置を
取り付ける必要がある。
キュービクルの保守が自由化され
このデマンド監視装置を
キュービクルの保守管理の
付帯的なサービスとして
提供している会社もある。
たとえば

某電気保安協会では
自社が管理する事業所には
割引で提供している。
といっても
月額4千2百円である。
会社によっては
デマンド監視装置自体も
50万円以上の金額であったり
リース契約で
5年間は払い続けなくてはならない
契約を求められたりする。
それも、インターネットの契約が高いから
しかし、
ネット接続も
安くなった。
グリーンテクノロジーが
提案するシステムなら

ランニングコストは
従来の半分以下
初期費用も
20万円以下
ご興味のある方は
メールか電話でお問い合わせください。