ライフスタイルと環境負荷を考える
私は、10年以上前に、広島県の地球温暖化対策のための、 家庭からの温室効果ガス排出量調査の仕事をした… Read more »
私は、10年以上前に、広島県の地球温暖化対策のための、 家庭からの温室効果ガス排出量調査の仕事をした… Read more »
お正月というのに暖かく、春のような陽気で、 初詣に出かけたら、沢山の人が神社に並んでいた。 今年は日… Read more »
今年最後のブログです。 グリーンテクノロジーの今年一番の出来事は、事務所の引っ越しだ。 創業時は、 … Read more »
テレビの情報番組で、標題の新聞記事を解説していた。 朝日新聞によると、 世界の風力発電… Read more »
中小企業家同友会全国協議会のドイツ・オーストリア視察報告 「エネルギーシフトで地域づくり、仕事づくり… Read more »
中国電力とイズミの提携の内容が、すこし詳しくわかってきた。 新サービス「ゆめタウンメニュー」概要 *… Read more »
「エネ合補助金」が 概算要求の時から大きく変更されている。 28年度の概算要求の内容は、10月頃に発… Read more »
電力の自由化は高圧契約では、既に実施されているが、 来年4月から低圧契約も自由化される。 今まで、 … Read more »
グリーンテクノロジーは、 クルマで日帰りできる範囲を営業エリアにしている。 本社は、広島にあるので、… Read more »
本日はクリスマスイブというのに、 私は朝から広大病院に通院だった。 広大病院は1年前に大改装があって… Read more »